商品紹介

オートファジー習慣プラチナム

1日2粒目安(30日分)
水なしでスーッと溶けるタブレットタイプ
グレープ味

ノーベル賞受賞研究「オートファジー研究」に着目!

カラダの根本から、本気でエイジングケア※1を考える方に。
2大エイジングケア※1成分 ウロリチンA×レスベラトロールを日本初
W配合※2

※1:年齢に応じたケアのこと

※2:ウロリチンAを高濃度含有するザクロ抽出発酵物「ウロリッチ」(ダイセル社製)の製品化として

「オートファジー習慣プラチナム」の特徴

img 3dot

「オートファジー習慣プラチナム」は、UHA味覚糖とオートファジー専門研究企業APGOとの共同開発商品です。

厳選したオートファジー習慣成分を高濃度配合

120種類以上の食品素材を測定し、オートファジーと関わりの深い食品成分を厳選して配合しました。

ウロリチンA 10mg /1日2粒あたり

ザクロ由来のウロリチンは健康にも美容にも良いと注目されているエイジングケア成分です。
かつて世界の 美女たちも好んだといわれるザクロは、若々しさをサポートするチカラを持ち 「女性の果実」 「食べるルビー」 とも呼ばれています。
※年齢に応じたケアのこと

ザクロを食べても「ウロリチンA」は作れない?

実は、ザクロなどの食品を食べることで体内で「ウロリチンA」を作れるかどうかはその人の持つ”腸内細菌叢”によって個人差があります。
実際に研究では「ウロリチンA」を生産できるのは、全体の53%しかいないことが報告されています
つまり、ザクロなどのエラグ酸を含む食品を食べても、約2人に1人は体内で「ウロリチンA」を作ることができません。

※卯川裕一ほか. “ザクロ抽出発行物(ウロリッチ®)摂取による血管内皮機能改善効果と安全性の検証”.
薬理と治療, 2021, vol.49, no.10 , 1715-1728

ウロリチンAを体内で作れる人の割合 グラフ

※卯川裕一ほか. “ザクロ抽出発行物(ウロリッチ®)摂取による血管内皮機能改善効果と安全性の検証”.
薬理と治療, 2021, vol.49, no.10 , 1715-1728

レスベラトロール 38mg /1日2粒あたり

葡萄や赤ワインに含まれる健康成分として知られるポリフェノール。 若々しさサポート成分としても知られています。
細胞のエネルギーを作り出す働きがあり、内側から元気をサポートします。

コエンザイムQ10 100mg /1日2粒あたり

エイジングケアのカギを握るといわれる健康 成分の1つ。
細胞のエネルギーを作り出す働きがあり、内側から元気をサポートします。

口の中でスーッと溶ける速溶タブレット(特許第7296600号)

水なしで口の中ですぐ溶ける「速溶タイプ」のタブレットを採用しています。
水がいらないため、いつでもどこでも手軽に摂取することができます。
美味しく続けられるグレープ味です。

水なしで口の中ですぐ溶ける「速溶タイプ」のタブレット

オートファジー認証マーク取得

本製品に配合している成分「ウロリチンA」は日本オートファジーコンソーシアムの品質認証を取得しています。
日本オートファジーコンソーシアムが定める規格基準に適合し、 性能評価基準(品質評価基準)に合格した成分、原料、および原材料を含有した製品で あることを保証するのが、認証マークです。

成分品質認証:ウロリチンA

商品情報

原材料

エリスリトール(国内製造)、ザクロ抽出発酵物粉末、コエンザイムQ10、trans-レスベラトロール/酸味料、香料、ステアリン酸Ca、HPC、微粒二酸化ケイ素、甘味料(ステビア、アセスルファムK)、着色料(アントシアニン)、(一部に大豆を含む)

1ボトルあたり内容量

30日分(60粒)

栄養成分表示2粒(標準2g)当たり

エネルギー:2.1kcal、たんぱく質:0g、脂質:0.1g、炭水化物:1.8g(糖類 0g)、食塩相当量:0.01g/ウロリチンA:10mg、コエンザイムQ10:100mg、trans-レスベラトロール :38mg

原材料に含まれるアレルギー物質〈28品目中〉

大豆

保存方法

直射日光・高温多湿を避け、保存してください。