会社案内:ニュースリリース
「Makuake Of The Year 2024 受賞」の
“幻のラムネ”に感謝を乗せて
母の日限定パッケージ版を
数量限定でオンライン販売開始
UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田泰正)がクラウドファンディングサービス「Makuake」において「Makuake Of The Year 2024」に選出されたプロジェクト「【UHA味覚糖が継承】カリッ、ホロッと溶ける!イコマ製菓本舗『レインボーラムネ』」。
大きな話題となっている本商品について、2025年4月1日(水)「いつもありがとう~レインボーラムネ 母の日限定パッケージ~」を期間及び数量限定でオンライン販売を開始します。

3月予約販売分4,000箱完売の人気商品
大阪のベッドタウンとして発展してきた奈良県生駒市の住宅街に位置する株式会社イコマ製菓本舗。1993年に直径が2cmほどにもなる「レインボーラムネ」を開発し、販売を始めました。外はカリッ、中はホロッとした食感の、職人の手仕事が際立つ逸品は、熱心なファンが投稿するブログから人気に火が付き、行列のできる人気商品となりました。
いつしか“幻のラムネ”と呼ばれるほどの注目を集める一方、小さな事業所であるイコマ製菓本舗で生産できる量は非常に限られており、同社代表の平口治氏は「もっと広く、求めてくださる皆さんに十分にこのラムネを届けたい」との思いを募らせていました。また、高度な職人技であるレインボーラムネの製造技術継承も、課題としていずれ訪れることが明白でした。
そんな中、UHA味覚糖の代表 山田がお声掛けをして平口治氏と思いを共有させていただき、「全国のファンにレインボーラムネを届けること」「この味と技術を後世に引き継いでいくこと」をミッションとして製造技術を継承させていただくこととなりました。そして、「100年後も残したい味」プロジェクトと銘打って、製品化へ向けた取り組みを開始。取り組みは大手クラウドファンディングサービス「Makuake」に掲載され、掲載プロジェクト6,699件の中から、サポーターからの支持や応援購入総額を集め話題になったプロジェクト、社会的にインパクトの大きかったプロジェクト25件が選定される「Makuake Of The Year 2024」を受賞しました。
生産規模も拡大され全国のファンに届けることができるようになりましたが、3月予約販売分4,000箱が完売するなど、引き続き入手困難な人気商品となっています。5月11日は「母の日」。当社では、日頃の感謝を込めて贈るにふさわしい逸品として、レインボーラムネについて「母の日限定パッケージ」をご用意、オリジナルデザインのショッパー(紙袋)をお付けしてお届けします。
いつもありがとう~レインボーラムネ 母の日限定パッケージ~

「母の日限定パッケージ」は、外箱のラムネを配したデザインの一部をハート型にし、箱を開けるとカーネーションのイラストと「いつもありがとう」のメッセージで、感謝の気持ちを彩ります。
オリジナルデザインのショッパー(紙袋)をお付けしてお届けします。
販売概要
販売期間 | 2025年4月1日(水) ※数に限りがございますので売り切れ次第終了となります。 |
---|---|
販売場所 | 楽天市場及びUHA味覚糖 公式オンラインストア |
販売数量 | 5,000箱限定 |
発送目安 | 2025年4月21日(月)頃より順次発送開始 またご注文状況により発送にお時間を要する場合があります。 |
内容量 | 「いつもありがとう~レインボーラムネ 母の日限定パッケージ~」 1箱 ※1袋67gの6袋入り |
販売価格 | 3,240円(税込/送料込) |
公式オンラインストア 販売ページURL |
https://www.uha-shop.jp/rainbow-ramune/mothersday.html |