本気で体づくりをしている人からプロテイン初心者まで満足できる研ぎ澄まされたプロテインバー「SIXPACKプロテインバー」誕生秘話

新しいことを始めたくなるこの季節、今こそ健康で引き締まった、理想の体づくりに挑戦してみませんか? ハードな運動やトレーニングは苦手という人も、ぜひ試して欲しいのが、ボディメイク専門プロテインバー「SIXPACKプロテインバー」。いつでもどこでも手軽に効率よく「たんぱく質」を摂取できるから、生活が不規則で食事のコントロールが難しい人も、気軽に体づくりができます。理想の体づくりのために、なぜ「プロテイン」=「たんぱく質」が有効なのか。「SIXPACKプロテインバー」を監修した、ダイエットや身体作りのプロであるボディビルダーで日本体育大学体育学部教授のバズーカ岡田先生にお伺いしました。

story sub15

〈バズーカ岡田さんプロフィールはこちら〉

理想の体をつくるには
「プロテイン」=「たんぱく質」を摂らない選択肢はない!

質問

体づくりに対する意識は高まっていますか?

ここ最近、運動や食生活の改善を始める人が増えていると思います。ボディメイクに対する意識も、「とにかく痩せる」から、「筋肉がついた健康な体が美しい」という方向にシフトしてきました。

質問

健康で美しい体づくりのためには、やはり筋肉をつけることは大事ですか?

大事ですね。筋肉は年齢と共に衰えてくるもので、体型が崩れてメリハリが失われたり、だんだん太りやすくなったり、さらにシニア層では歩行能力の低下などの問題になる実はとても大切な組織です。したがって運動やトレーニングで維持してあげることが重要です。そして、筋肉をつけるために運動やトレーニングをすると、エネルギー消費が起こるので体脂肪が減る。さらに筋肉がつくと筋肉の維持にエネルギーが必要なので、何もしなくても体脂肪がつきにくくなる。つまり筋肉を付けると、それだけでエネルギーを消費して余計な体脂肪がつきにくい「効率のいい体」になれるんです。体脂肪のつきすぎは生活習慣病などの原因になりますから、健康上とても大切です。筋肉をつけるにも、体脂肪を減らすにも、毎日たんぱく質を摂るように意識するだけで確実に体は変わりますよ。

写真1
質問

よく「たんぱく質を摂るといい」と聞きますが、具体的には1日にどのぐらいのたんぱく質を摂ると良いのでしょうか?

一般的な目安としてよく言われるのは、1日、体重1kgあたり1gのタンパク質です。60kgの人ならたんぱく質60gです。あるいは1食20g前後という基準もわかりやすくおすすめです。肉でいえば100gぐらい。グラム数だけを見ると簡単に摂取できるじゃんと思うんですが、普通の肉には皮、皮下脂肪、霜降りの脂など脂質も含まれます。体脂肪になりやすい脂質の摂取量を抑えて、純粋にたんぱく質20gを摂取することは実は意外と難しいんです。また、1日トータルなら摂取量をクリアできていても、毎食で見るとなかなかクリアできていないケースも多々あります。ささみなら脂質が少ないと思うかもしれないけど、毎日毎食、ささみだけを食べるのも現実的ではない。いつでもどこでも手軽に効率よく、高純度のたんぱく質を摂取したい。そんな僕自身の切実な思いから生まれたのが「SIXPACKプロテインバー」なんです。

写真2
写真3

余分なものを排除して「高たんぱく」を極めた、
異次元のプロテインバー

質問

たんぱく質をプロテインバーで摂取することのメリットは何でしょうか?

まず「手軽さ」ですね。昔はプロテインというと粉のものしかなかったので、外出先で手軽にたんぱく質を摂取するために、僕も粉を持ち歩いてシャカシャカやって飲んでいたんですが、単純に面倒くさいし、カバンの中で漏れるんですよ。でもバーならストレスなく持ち歩けるし、それこそ電車を待つ間とか、いつでもどこでも摂取できる。さらに高スペックのプロテインバーなら、食事で摂るのと比べて高純度のたんぱく質を効率よく摂取できる。多忙な日々の中で、この「効率の良さ」は大きなメリットだと思います。

質問

「SIXPACK」の名の通り、腹筋状に6つに割れ目が付いているのも洒落が効いてますね。

そうそう。食事にプラスして少量を食べる際も、ちゃんとたんぱく質の量やカロリーを計算できるのもポイントです。あと、ドリンクよりもバーの方が満足感がある。やっぱり人間って咀嚼することで満足感が満たされます。これはバーのメリットと言えます。

写真4
写真5
質問

以前はプロテインバーはまったくなかったんでしょうか?

2010年代には、僕が満足できるスペックのものはなかった。たんぱく質の含有量が少なくて、余計な脂質や糖質が入ってるプロテインバーばかりで、これではたんぱく質が足りないどころか、逆に太りやすいじゃんって(笑)。だったら自分で作ろうと思っていた矢先、UHA味覚糖さんとご縁が繋がったんです。

写真6
質問

「SIXPACKプロテインバー」の開発にあたっては、どのようなスペックを目指されたのでしょうか? 

まず、筋肉作りの観点から1食に必要とされるたんぱく質20gを入れて、体脂肪をつきにくくするために脂質と糖質は極限まで減らすことを目標にしました。でも、実際に試作してみると、たんぱく質の含有量を上げて、脂質や糖質の含有量を下げると、美味しくするのが難しい。やっぱり人間の体って、効率の良いエネルギー源である脂肪と糖質を美味しく感じるようにできているので、それを減らすと単純に美味しくないんですよ。だからたんぱく質20g含有かつ脂質と糖質の少ないプロテインバーはなかったのかと納得しました(笑)。

写真7
質問

じゃあ、開発はかなり難航したんですか?

しましたね。もうダメなんじゃないかってぐらい試行錯誤しました。僕個人としては味よりもたんぱく質摂取が目的だから、それでもよかったんですが、商品として美味しくないと支持してもらえないので、UHA味覚糖さんにがんばっていただいて…。たんぱく質含有量20gをキープしつつ、栄養スペックと味のバランスを納得できるギリギリのレベルまで追求しました。本気で体づくりをしている人はもちろん、プロテイン初心者も満足できる、研ぎ澄まされたバーができたと自負しています。

写真8写真9

誰でも今すぐ真似することができる、
バズーカ岡田流プロテイン摂取法

質問

「SIXPACKプロテインバー」を食べる上で、量や頻度など留意すべきポイントはありますか?

筋肉作りの観点から1食に必要とされるたんぱく質20gは「SIXPACKプロテインバー」1枚で摂取できるようになっていますが、食事で足りないたんぱく質を補う形で食べればいいと思います。僕も毎日食べているわけではなく、常にカバンに忍ばせておき、今日はずっと外でどんな食事が食べられるかわからないなという日に活用しています。
ポイントとしては、たんぱく質の摂取量って1日トータルで見ると足りている人は結構いるんですが、毎食毎食クリアしていくことが大事なんです。人間の体って常に再生しようとしているから、その材料となる栄養素を常に送り込んであげないといけない。さらに食事の間が空きすぎると飢餓状態になって体内の組織を分解してエネルギーを得ようとするので、筋肉が減って、結果、太りやすくなる。だから朝昼晩、定期的にちゃんとタンパクたんぱく質摂取がクリアできているかを意識して、できてなかったら「SIXPACKプロテインバー」をプラスするというふうに考えるのがいいですね。

写真10
写真11
質問

毎食毎食、たんぱく質を摂るのは大変ですが、プロテインバーを足せばいいと思うとクリアできそうですね。

僕は筋肉の成長のために3度の食事プラス、間食2回の計5食をこまめに摂るようにしてますが、普通の人はまず3食のクリアを考えてもらえればと思います。間食になにか食べるんだったら、変なお菓子よりは、たんぱく質が摂れて脂質や糖質の少ない「SIXPACKプロテインバー」を食べた方がいいよねってことですね。ちなみに筋トレやスポーツをする人は、ゴールデンタイムと言われるトレーニング後30分以内に食べると、効果が高まりますよ。

質問

他に、岡田先生おすすめの効果的な食べ方はありますか?

まず、自分が心地よく暮らせる食生活を組み立てるのが大切です。そうでないと続きません。身体づくりは継続が重要ですからね。そして、その中で理想の体に向かっていけるアレンジに「SIXPACKプロテインバー」を活用するのが良いです。なかでも僕がいいなと思う方法は、キレ喰い予防に食べること。食事タイミングがずれて飢餓が進むと、どこかでタガが外れてめちゃくちゃ食べちゃうことがあるんです。食事管理のプロである我々ボディビルダーでもおこる現象です。これがトリガーになってどんどん食べる悪循環に陥って、身体づくりをあきらめてしまう事さえあります。これを防ぐには、お腹が空いてきてヤバいなと思った時点で先になにか食ベて食欲を一度叩いておくのがおススメです。そしてここで「SIXPACKプロテインバー」を使うと、栄養スペックもいいし、咀嚼が必要なものなので満足感も得られて完璧です。小腹がすいたらとりあえず「SIXPACKプロテインバー」を食べるという事です。ダイエッターのみなさんはぜひ試してみてください。

写真12
質問

その人のライフスタイルによって、いろんな使い方ができそうでワクワクしますね。

こんなに高純度のたんぱく質が持ち運べて、ぱっと食べられるって、感動的なことなんです。人類の叡智ですよ。体づくりのためには、運動や筋トレが大事だと言っても、実際なかなか時間が取れない人も多いと思うんです。でも、食事は誰でもするし、変えられる。なかでも、たんぱく質をちゃんと摂取することはものすごく有効なので、毎日毎食ちゃんと意識した方がいいですよね。
そういう考え方が身につくと体は確実に変わってきます。健康的な体づくりの第一歩として、まず「SIXPACKプロテインバー」をひとかけら、お弁当やランチにプラスするだけでも絶対に変化が実感できると思うでの、ぜひ今日から始めてみて欲しいですね。

写真13

この記事を読んで「SIXPACKプロテインバー」を試したくなったら、UHA味覚糖公式通販サイト(https://www.uha-shop.jp)にアクセスしてみてください。初回限定で4種のフレーバーが試せる「トライアルセット」(https://www.uha-shop.jp/products/1500)や定価の25%オフで購入できるセット購入など、お得に「SIXPACKプロテインバー」を始めることができます。

story sub14

プロフィール

バズーカ岡田

バズーカ岡田

日本体育大学 教授
博士(体育科学)
理学療法士
ボディビルダー
柔道全日本男子チーム 体力強化部門長(2021まで)
トレーニングは「心と身体を鍛えるもの」をポリシーに、トップアスリートから一般の方まで、さまざまなフィールドでそれぞれに適した身体づくりを提案・指導している。みずからも選手としてボディビル競技に挑みつつ、骨格筋評論家「バズーカ岡田」として多くのメディアに出演。ボディメイクやトレーニングに関する知識や経験を、万人にわかりやすく、かつ心に響かせるような言葉に変換する能力に長け「魂のトレーニング伝道師」とも呼ばれている。
SIXPACKを愛用し、4年ぶりとなる復帰シーズンの2022年には、第34回日本マスターズボディビル選手権大会(40歳以上)にて優勝をおさめる。

商品・サービス情報

SIXPACKプロテインバー

SIXPACKプロテインバー

理想の体へWorkout!
私たちの体の形成に欠かせない栄養素の一つである「たんぱく質」。実は理想の体づくりにもっとも重要なものなのです。そんな「たんぱく質」の重要性を知らない、また積極的に摂取することが難しい現代人に向けて日本体育大学 准教授 バズーカ岡田先生監修のもと各栄養素の配合バランス、食べやすさを追求し生まれたのが「SIXPACK プロテインバー」です。

【毎月お届けする定期コースも!】通販サイトはこちら - UHA味覚糖 健康・美容 通販サイトに移動します【毎月お届けする定期コースも!】通販サイトはこちら - UHA味覚糖 健康・美容 通販サイトに移動します
twitterに投稿
facebookに投稿
UHA味覚糖 公式サイト
UHA味覚糖 健康・美容 通販サイト

COPYRIGHT © UHA Mikakuto Co.,Ltd. All Rights Reserved.